すし久
伊勢旅行2日目は定番の外宮と内宮のお参りです。その後、おかげ横丁のすし久でてこね寿し(1050円)を食べました。
てこね寿しとは伊勢の郷土料理で漁師さんが船上でヅケにした刺身とご飯を混ぜて食べたのがルーツらしいですが、このすし久ではカツオのヅケを使っていて、見た目は味が濃く見えますが、案外薄味の素朴な料理です。お店の雰囲気もなかなか風情があっていいです。
○すし久
三重県伊勢市宇治中之切町20 地図だよ
11:00~19:30(季節により変更有) 無休
ブログランキングに参加してます。
下のマークのクリックをお願いしま~す。
「⑤和食」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント