ほの香(その1)
今日も蕎麦が食べた~い。ということで、近場の阪急富田駅前の『ほの香』に行きました。ここに行くのは1ヶ月ぶりかな。
このお店はまるで喫茶店のような内装で、初めて行ったときは『大丈夫かなぁ~?』と不安に感じましたが、大丈夫でした。そして、お客さんは昨日の『山ぶき』と同じようにご近所さんが多いようです。
本日はせいろセット(890円)を注文しました。これは、せいろに鮪の巻寿司がついている、なかなかお得なメニューです。富田駅周辺にはよく行く蕎麦屋さんが3軒ありますが、どこも値段が安いのが嬉しいですね。肝心のお蕎麦ですが、喉ごし、香りはまあまあです。ただ、もう少し細いほうが私の好みです。(素麺ほど超細切りだったら嬉しいが、そんなの無理ですね)
また、蕎麦湯はよく言うポタージュ系で挽きぐるみのそば粉を溶いてつくる濃厚なタイプで美味しいです。
○蕎麦切りほの香
大阪府高槻市富田町3-6-10 地図だよ
11:30~14:30 17:30~20:30
月曜・第1・3火曜休
ブログランキングに参加してます。
下のマークのクリックをお願いしま~す。
« 山ぶき(その1) | トップページ | 南ばん亭(その1) »
「⑧蕎麦」カテゴリの記事
- そば蔵谷川(その2)(2012.02.11)
- 箱館そば鴫野(その7)(2012.02.11)
- 吉野家(2011.08.23)
- ほの香(その3)(2011.07.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ほの香の近くには図書館があり、
そこからは水鳥が集まる池が見えます。
散歩コースにお勧め!
朝から池で鳥を眺め、
図書館で雑誌をパラパラ、
ランチは、ほの香でお蕎麦!
投稿: 小梅 | 2008年3月22日 (土) 11時09分
息子夫婦に連れられ行きました。
私達は招き猫よろしく、
次々にお客様が来られました。
ポテチさんのおっしゃるように
ご近所の方が愛するお店と感じました。
ご夫婦でお店をしておられるようです。
頑張ってくださいね。
嫁がポテチさんのブログのファンです。
投稿: メジロ | 2008年3月22日 (土) 10時39分