フォト

プロフィール

  • Author ポテチ
    生まれも育ちも勤務地も高槻の中年おやじの食べ歩き日記です。
  • プログ内のコメントはあくまで私の感想で~す。
  • 相互リンク希望の方はご連絡下さい。

ブログランキング

  • にほんブログ村ブログランキングに参加しています。下のマークのクリックをお願いします。

    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

     

  • 人気ブログランキングに参加しています。下のマークのクリックをお願いします。

    Banner_22_3



無料ブログはココログ

« オキナワマリオットリゾート&スパ | トップページ | 農芸茶屋 四季の彩 »

2009年3月27日 (金)

どなんち食堂

沖縄旅行1日目の夕食はホテル内で食べると高くて沖縄らしい料理が少ないので、近所の居酒屋『どなんち』を20:00に予約してタクシー(約500円)で行くことにします。
ビール(514円×3)で乾杯~Dscf0586
付き出しは豚肉のお団子(315円)です。Dscf0581
海ぶどう(787円)は弾けるような食感です。今まで食べた海ぶどうで最高の食感です。Dscf0591
島ダコのカルパッチョ梅肉ソース仕立て(893円)です。特に印象なし。Dscf0592
大好物のフーちゃんぷるー(619円)はごま油の香りがよくて、激うまです。Dscf0595
島らっきょの天ぷら(787円)はカレー塩でいただきます。下処理をちゃんとやっているので、食べやすいですなぁ~。Dscf0597
もずく天ぷら(514円)はウスターソースがついていますが、そのままでも薄塩味で美味しいです。Dscf0598
ミミガーの彩りピーナッツみそ和え(472円)は大盛りです。もう少し厚く切った方が好みです。Dscf0602
さんぴん泡盛ハイ(514円)‥‥泡盛うすいDscf0605
ラフテー(714円)はトロトロです。ゆで卵が嬉しいです。Dscf0607
かなり満足
帰りもタクシーで帰りました。
○どなんち食堂
 沖縄県名護市喜瀬197 地図だよ
 17:00~24:00 不定休

人気ブログランキングに参加してます。

下のマークのクリックをお願いしま~す。
Banner_22_3

にほんブログ村ブログランキングに参加しています。

下のマークのクリックをお願いしま~す。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

 

« オキナワマリオットリゾート&スパ | トップページ | 農芸茶屋 四季の彩 »

⑱その他」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

広告