老香港酒家京都
今日は私の誕生日です。
この歳になってもうれしいですね。『また1才老けた』って気持ちもありますが、歳を重ねてわかる良いことも沢山あります。
ってことで、少し豪華なランチとプレゼントを買ってもらいに京都までお出かけしました。
まずランチは『老香港酒家京都』で食べることにします。
『老香港酒家』は昨年倒産したそうですが、神戸と京都のお店は今も営業しています。
香港のこの店の飲茶を思い出し、近場でワゴン式の飲茶をネット検索すると食べ放題のコースのあるこの店にあたりました。
大きなビルの地下にあるとても綺麗なお店です。
ビール(800円)で乾杯~
前菜のワゴンがやってきました。20種類程度ありそうですが後があるからこの5品で我慢です。
カボチャのスープです。
蒸し物のワゴンからは蟹のぎょうざ、中国野菜(?)のぎょうざ、ニラぎょうざ、フカヒレのぎょうざをお願いしました。
小籠包です。
曲渓紹興酒(1800円)も頂きました。
またまた蒸し物のワゴンがやってきたので、卵白のかかったなんか、椎茸の焼売、トウチー味のスペアリブ、ハチの巣のなんか、イカのガーリック蒸し、チャーシュー入り饅頭をお願いしました。
このあたりでお腹がかなり苦しくなったので、次の来た揚げ物のワゴンから3品を適当に選びは半分に切ってもらいました。
焼き物のワゴンからはニラ饅頭、湯葉巻、大根餅、カボチャ餅(?)等をお願いしました。
なぜか空芯菜の炒め物がやってきました。
中華粥はパスして汁そばです。
デザートは別腹は嘘です。5品で限界です。
豆乳プリンです。
中国風のぜんざいです。
タピオカ入りのココナッツミルクです。
あっさりした我々中高年に優しい味付けなので、最後まで美味しく食べることができました。これで3150円は納得のお値段です。
ランチの後、てけてけ東山通りまで歩いて信三郎帆布で誕生日プレゼントのトートバッグ(2800円)を買ってもらってお家に帰りました。
ちなみに昨年の私から妻への誕生日プレゼントはこちら
それにしてもよう食った
○老香港酒家京都
京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地COCON烏丸地下1F 地図だよ
11:30~15:30 17:00~22:00
お店のホームページだよ
人気ブログランキングに参加してます。
下のマークのクリックをお願いしま~す。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
下のマークのクリックをお願いしま~す。
« 華燕(その9) | トップページ | BABYFACE PLANET'S »
「④中華、ラーメン、餃子」カテゴリの記事
- やよい亭(その7)(2011.11.23)
- 丸源ラーメン(その9)(2011.05.02)
- 丸源ラーメン(その8)(2011.03.20)
- 麗華(2011.02.14)
- 麒麟閣(その7)(2011.01.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
付属品記載が箱、Gカードでしたが届いたものは箱なしでした
記載ミスです、すいませんで簡単に済まされましたがPC.スマホ画面きちんと確認したほうがいいと思います
ブランド品の付属品ありなしは、大変重要なことです
それくらいわかりますよね?
投稿: スーパーコピー 財布 グッチ envy | 2021年7月14日 (水) 13時39分
コメントありがとうございます。
写真を撮る場合はお店の方に承諾を得たほうがよいと思います。でもお店の方が忙しそうなことが多く、なかなか言い出しにくいですね。
私の場合は実は承諾を得るケースはほとんどありません。従って、店内の雰囲気から判断して撮影を控えるケースもよくあります。
楽しく食べたいので無理はしません。
投稿: ポテチ | 2009年6月21日 (日) 14時37分
お誕生日おめでとうございます。
“今日はどの辺かな、高槻かな茨木かな、
はたまた市内か亀岡か”
と、毎回の更新を楽しみにしております。
茨木では最近オープンした
ラーメン・麺屋一慶
が評判良いようです。
ところで、テーブルで写真を撮る時って、やっぱり事前に許諾の申請が必要なのでしょうか。
断られたことってあります?
僕の友人が、あるラーメン屋さんで個人的記録用に撮影していたら、えらい剣幕で怒られたそうなので、気になってしまいました。
(もちろん、こちらのお店の話ではありません)
投稿: 夢想山 | 2009年6月21日 (日) 11時06分