たま木亭(その1)
このブログでもパン屋さんの記事を書くことがありますが、実は小さい頃からパンはあんまり好きでなかったんです。
でも、私の住む高槻にも美味しいパン屋さんがこの店、この店、この店‥‥とたくさんできたこともあり、いつの間にか夫婦そろってパン好きになってしまいました。
ってなると、某グルメサイトでパン屋ランキング全国一の『たま木亭』のパンを食べてみたくなり、近所を通る予定があったので行ってみました。
JR黄檗の駅にほど近い住宅地あるとても小さなお店ですが、駐車場は満車、店前には行列ってすごい状況
お店から少し離れた場所で妻を車から下ろし、私は少し離れた場所でお迎えの呼び出しを待つこと作戦に。
妻の話によると、次から次にパンが焼きあがり、案外時間がかからず買えたそうです。
行列のお客さんの殆どが買ってたあんパンと次のパンを買いました。
あんパンはの帰りの車の中で食べたので写真はありませんが、外がカリっとし初めての食感のあんパンで、今まで食べたあんパンでナンバー1の旨さです。
イチジクの入ったパンです。
中はこんな感じ
栗と練乳の入ったパンです。
中はこんな感じ
パン生地自体がもっちりして甘みもあります。
惣菜系やお菓子系のパンが評判ですが、さすがに旨いですなぁ~。
あまり行く機会のない場所にお店があるけど、カレーパンやクリームパンも気になるので頑張ってまた行きま~す
○たま木亭
京都府宇治市五ケ庄新開14-91 地図だよ
7:00~19:00 月曜・火曜休み
人気ブログランキングに参加してます。
下のマークのクリックをお願いしま~す。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
下のマークのクリックをお願いしま~す。
« 老松(その2) | トップページ | やよい亭(その4) »
「⑫ファーストフード、パン」カテゴリの記事
- ROUTE 271(その5)(2011.05.08)
- 洋菓子のサフラン(2011.04.30)
- コメダ珈琲店(その3)(2011.04.23)
- たま木亭(その3)(2011.03.13)
- プレザン(その2)(2011.02.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
コメントありがとうございます。
楽しみ
確かに新い道ができたので、思ったより時間はかかりませんね。
3種類のパンしか食べていませんが、他のパンも期待させる旨さだったので、近いうちに買ってきます。
特にお薦めのクニャーネは絶対に
楽しみ
投稿: ポテチ | 2010年5月 2日 (日) 18時26分
パンシュー、クニャーネ、サンドイッチ
何かも美味しいですよ。
朝早いと割と買いやすいです。
私たちはここで買った後、伏見方面に流れる事が
多いです。
するめか、例の酒饅頭を買って帰ります。
第二京阪(側道も)が開通したのですごく早く行けるようになりました。
樟葉の京阪モール近くのマームベランダ、香里園のビエルも中々美味しいですよ。
ただ、ビエルは顎が丈夫な人じゃないと辛いですが。。。
投稿: のんびりや | 2010年5月 2日 (日) 10時07分