フォト

プロフィール

  • Author ポテチ
    生まれも育ちも勤務地も高槻の中年おやじの食べ歩き日記です。
  • プログ内のコメントはあくまで私の感想で~す。
  • 相互リンク希望の方はご連絡下さい。

ブログランキング

  • にほんブログ村ブログランキングに参加しています。下のマークのクリックをお願いします。

    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

     

  • 人気ブログランキングに参加しています。下のマークのクリックをお願いします。

    Banner_22_3



無料ブログはココログ

« 食べるラー油 | トップページ | ミュラー(その3) »

2010年7月 4日 (日)

たま木亭(その2)

今日は梅雨の中休みです。
家でボッーとするのもいいけど、たまには夫婦そろってふらふらすることにします。(って言ってもだが‥‥)
いつもなら、コストコ&豊南市場かマイカル大日になるのだが、今日は前回行ってうわさに違わぬ激ウマだった宇治の『たま木亭』にパンを買いに行くことにします。
お店に着いた12時前は混んでいる時間らしく数分待って無事に駐車場に。
今回は初めてお店に入りましたが、話に聞いた通り8帖くらいの店舗スペースにお客が溢れています。
Dscf3366

ゆっくりと選ぶ雰囲気ではないので、前もって決めていたパンをさっさと買ってすぐに退散です。
読者の『のんびりや』さんから教えていただいたクニャーネ(160円+税)です。
Dscf3368
注文後クリームを入れてくれます。『すぐ食べてね』って言われたので、素直に従い、少し離れた公園ですぐに食べましたが、外がサクサクでウマい ウマすぎる

カレーパン(180円+税)です。
Dscf3374
こちらは帰宅後食べたので少し凹んでますが、すじ肉ゴロゴロでウマい

洋風あんぱん(170円+税)です。
Dscf3376
こちらも帰宅後食べましたが、前回同様ウマすぎます。

ここのパンは生地自体がもっちりして甘みもあります。
この味なら大混雑も納得です。
ただ、お店の前の道路に迷惑駐車して買いに来る方がチラホラ。お店の駐車場が満車なら、近くにコインパーキングがあるのでそちらを利用してほしいですね。
○たま木亭
 京都府宇治市五ケ庄新開14-91 地図だよ
 7:00~19:00 月曜・火曜休み
 たま木亭(その1)


人気ブログランキングに参加してます。

下のマークのクリックをお願いしま~す。
Banner_22_3

にほんブログ村ブログランキングに参加しています。

下のマークのクリックをお願いしま~す。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

« 食べるラー油 | トップページ | ミュラー(その3) »

⑫ファーストフード、パン」カテゴリの記事

コメント

実はあまりにもいい香りなんで、運転しながら何個か食べてしまいました
やっはり、焼き立て最高です

近くにある萬福寺に行く前にここに立ち寄りました。
萬福寺へ歩きがてら、撮影&食べてました(笑)
お行儀は悪いですが、買ってすぐに食べるパンは格別だと思います。

この記事へのコメントは終了しました。

« 食べるラー油 | トップページ | ミュラー(その3) »

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

広告