佳松苑はなれ風香
1泊2日で丹後地方の夕日ケ浦温泉に&
に行ってきました。
お宿は部屋にお風呂があって、お値段が手頃ってことで、佳松苑はなれ風香です。
部屋は和洋室で4~5名は宿泊できそうな広さを2名で使います。
部屋の温泉は露天風呂ではありませんが、窓を全開すると露天気分が味わえます。
展望風呂、露天風呂、ジャクジーがある大浴場は、部屋風呂を使う人が多いのか貸切状態です。
食事はお食事処でいただくので、部屋に蟹の匂い(臭い)が残らず助かります。
今回の夕食は『晩冬の丹後路』という名の地蟹が入った蟹会席です。
蟹真丈、ホタテウニ和え、蟹サラダ、蟹寿司などの前菜です。
グラスに入った地蟹の洗いと香箱蟹です。
すぐ近くの浅茂川漁港に揚がったヨコワ、烏賊、鯛です。
カニ味噌バーニャカウダーです。
蟹の炭火焼きです。
城崎の近くの津居山漁港に揚がったタグつきの津居山蟹のセイロ蒸しです。
こんな料理にはやっはりこれが合いますなぁ~
蟹の天婦羅です。
口直しのシャーベットです。
蟹の身入りの茶碗蒸しです。
この蟹でしゃぶしゃぶをするのですが‥‥
満腹なんで半分くらいは雑炊に使いました。
でもこの豪華雑炊も半分くらいしか食べられず‥‥‥
最後に珈琲とデザートをいただくと超満腹です。
ちなみに朝食はこんな感じでした。(一部)
本当によく食べて、よく飲んだ。
家に帰って体重を計ったら、+2kgでした
○佳松苑 はなれ風香
京t都府京丹後市網野町木津247 地図だよ
人気ブログランキングに参加してます。
下のマークのクリックをお願いしま~す。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
下のマークのクリックをお願いしま~す。
« レストランミューズ | トップページ | やよい亭(その6) »
「⑰ホテル、旅館」カテゴリの記事
- ホテル リマーニ(2011.03.04)
- 須賀谷温泉(2011.02.05)
- 佳松苑はなれ風香(2010.12.26)
- ホテルオークラ神戸(2010.07.27)
- ホテルシーショア御津岬(2010.06.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント