フォト

プロフィール

  • Author ポテチ
    生まれも育ちも勤務地も高槻の中年おやじの食べ歩き日記です。
  • プログ内のコメントはあくまで私の感想で~す。
  • 相互リンク希望の方はご連絡下さい。

ブログランキング

  • にほんブログ村ブログランキングに参加しています。下のマークのクリックをお願いします。

    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

     

  • 人気ブログランキングに参加しています。下のマークのクリックをお願いします。

    Banner_22_3



無料ブログはココログ

« ヒロ コーヒー(その3) | トップページ | 大久庵 よし川 »

2011年1月 6日 (木)

Hana's Cafe(その2)

12連休が終わり、今日からお仕事です。
今日は締め切りが迫るプロジェクト案を仕上げるつもりでしたが、休暇中に出来てしまったんで、結構のんびりで~す。
ってことで、昼休みにゆとりがあったんで、ご近所の『Hana's Cafe』でランチをゆっとくりといただくことにします。

雑貨も扱う少し洒落た店内はいつものように女性のお客さんでほぼ満席で、男性は私一人で~す

数種類あるランチメニューから今日はオムライスランチ(700円)をお願いしました。
Img_0284
オムライス、サラダ、スープがワンプレートに。
外の卵がふんわりしたオムライスは、中のケチャップライスはあっさりです。
このあたりは女性を意識したなのでしょうか。
がっつり系が好きな方には物足りなく感じるかもしれませんが、私にはかなり好きなお味です。
カフェでこれほどのオムライスが食べれられるとは
こんなお店が会社の近くにあってよかった
○Hana's Cafe
 大阪府高槻市氷室町1-1-4 地図だよ
 9:00~21:00 月曜休
 Hana's Cafe(その1)

人気ブログランキングに参加してます。

下のマークのクリックをお願いしま~す。
Banner_22_3


にほんブログ村ブログランキングに参加しています。

下のマークのクリックをお願いしま~す。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

« ヒロ コーヒー(その3) | トップページ | 大久庵 よし川 »

②洋食」カテゴリの記事

コメント

でん爺さん、コメントありがとうございます。
高槻の氷室は氷を保存する室に由来する名前ではないと聞いたことがありますが‥‥
巡礼橋のある西国街道沿いには、他にも郡家(ぐんげ)、耳原(みのはら)など由緒のありそうな地名があります。

この店、昨年12月5日、西国街道を歩いていて、トイレ休憩させもらいました。
カウンターでコーヒーをいただきましたが、横に雑貨が置いてありました。

店を出た、すぐ南の橋が、確か巡礼橋だったと記憶しています。
どこへの巡礼かなと思いつつ歩きました。
また、住所の氷室を見て、こんな場所で、氷室とは珍しいなとも
思ったことを思い出します。

これからもちょくちょく拝見させてもらいます。

ゴンタ3号さん、コメントありがとうございます。
水と緑の美しい北摂にようこそ
ずっと高槻に住んでいますがまだまだ情報不足なんで、美味しいお店があったら情報宜しくお願いしま~す

はじめまして、明けましておめでとうございます。

以前からブログを拝見させて頂いていますゴンタ3号といいます。

今年の春から島本町に家を建てる予定の私です。高槻周辺も今後色々とお世話に

なると思います。

今後コメントにまた現れると思いますが、宜しくお願いします。

この記事へのコメントは終了しました。

« ヒロ コーヒー(その3) | トップページ | 大久庵 よし川 »

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

広告