近江八幡日牟禮ヴィレッジ(その2)
せっかく竜王まで来たので、ちょっとだけ足を伸ばして近江八幡まで来ました。
目的は『近江八幡日牟禮ヴィレッジ』です。
『たねや』が作った和菓子と洋菓子の複合施設内にある『日牟禮カフェ』でおやつをいただくためです。
休日だったので約30分ほど待ってから席に案内されました。
注文はやっはり焼きたてバームクーヘン(473円)とアールグレー(452円)です。
バームクーヘンは焼いてから少したったほうが美味しいと言うけれど、ここは焼きたてのほう美味いです。
そのまま食べても、生クリームをつけて美味しいです。
待ち時間にちょっと周囲をお散歩しました。
白雲館は明治10年に旧八幡東学校として建築されたそうです。
NPO団体『一粒の会』の事務所として使われている旧八幡郵便局はヴォリーズの設計です。
この付近にはヴォリーズ関連の建築物がたくさんありますが、今日はこれだけで。
お堀端もいい感じです。
大阪は大雪だったのにこちらは絶好のお散歩日和です。
時間があればもう少し建物を見たかったけど‥‥‥。
○江八幡日牟禮ヴィレッジ
滋賀県近江八幡市宮内町日牟禮ヴィレッジ 地図だよ
近江八幡日牟禮ヴィレッジ(その1)
人気ブログランキングに参加してます。
下のマークのクリックをお願いしま~す。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
下のマークのクリックをお願いしま~す。
« 三井アウトレットパーク滋賀竜王 | トップページ | ハッピーバリ(その3) »
「⑬お菓子」カテゴリの記事
- ミルフィーユ(その3)(2011.06.18)
- ドエル(その5)(2011.04.01)
- ミルフィーユ(その2)(2011.03.27)
- プチ・プランス(その2)(2011.03.15)
- 近江八幡日牟禮ヴィレッジ(その2)(2011.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント