フォト

プロフィール

  • Author ポテチ
    生まれも育ちも勤務地も高槻の中年おやじの食べ歩き日記です。
  • プログ内のコメントはあくまで私の感想で~す。
  • 相互リンク希望の方はご連絡下さい。

ブログランキング

  • にほんブログ村ブログランキングに参加しています。下のマークのクリックをお願いします。

    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

     

  • 人気ブログランキングに参加しています。下のマークのクリックをお願いします。

    Banner_22_3



無料ブログはココログ

« 加藤吉平商店(その3) | トップページ | 利休庵 »

2011年2月 5日 (土)

宿布屋

今回最初の越前蕎麦は一乗谷朝倉氏遺跡の近くの『宿布屋』でいただくことに。

幹線道路から少し外れたところにある小さなお店です。
Img_0368

掘立小屋のような簡素な造りのお店です。
Img_0367

メニューはおろし蕎麦(500円)のみ
Img_0366
福井の名店森六のような少し太めの田舎蕎麦です。
魚系の出汁に薄口醤油を合わせたつけ汁は、最初は少し薄く感じますが食べるほどいい塩梅に。
越前蕎麦らしい素朴な美味さです。

ここまで来たから一乗谷城跡と思いましたが、大雪に埋もれていたので今回はパス。
ひっそりしてなかなか好きな城跡だがまたの機会に。

○宿布屋
 福井県福井市宿布町2-1-1 地図だよ
 11:00~18:00 不定休


人気ブログランキングに参加してます。

下のマークのクリックをお願いしま~す。
Banner_22_3


にほんブログ村ブログランキングに参加しています。

下のマークのクリックをお願いしま~す。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

« 加藤吉平商店(その3) | トップページ | 利休庵 »

⑧蕎麦」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

広告