フォト

プロフィール

  • Author ポテチ
    生まれも育ちも勤務地も高槻の中年おやじの食べ歩き日記です。
  • プログ内のコメントはあくまで私の感想で~す。
  • 相互リンク希望の方はご連絡下さい。

ブログランキング

  • にほんブログ村ブログランキングに参加しています。下のマークのクリックをお願いします。

    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

     

  • 人気ブログランキングに参加しています。下のマークのクリックをお願いします。

    Banner_22_3



無料ブログはココログ

« そば処 藤村 | トップページ | 近江八幡日牟禮ヴィレッジ(その2) »

2011年2月11日 (金)

三井アウトレットパーク滋賀竜王

この三連休はひたすら買い物です。
まず初日はアウトレットに買い出しに行ってきました。
このアウトレットに行くのは2回目ですが、前回は欲しい物ほとんどなかったけど、生活環境が変わると欲しい物ばっかり。
時期な理由なのか値段も安い。

てな理由で適当に購入後は2Fのフードコートの『鶏料理 ほっこりや』で手軽にランチです。

滋賀県彦根市の人気店が出店したお店のよう、比内地鶏の親子丼が評判のようですが、1200円と値段が高いので、こちらの炭焼鶏の親子丼をお願いしました。
Dscf4224
炭火焼らしい香ばしさ。
少し甘めのふわとろ卵。
フードコートだからって侮ってはいけません。
文句なく美味いです。

この親子丼、味噌汁、お漬物がついて800円です。
Dscf4221
ご飯がちょっぴりでお値段は高めですが、この味なら文句はありません。
○三井アウトレットパーク滋賀竜王
 滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山1178-694 地図だよ
 10:30~21:00

人気ブログランキングに参加してます。
下のマークのクリックをお願いしま~す。
Banner_22_3


にほんブログ村ブログランキングに参加しています。

下のマークのクリックをお願いしま~す。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

« そば処 藤村 | トップページ | 近江八幡日牟禮ヴィレッジ(その2) »

⑱その他」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

広告