ミルフィーユ(その2)
三寒四温の言葉の通りお天気で、この土日は三寒のほうだったようです。
春が来るのが焦らされます。
でも、暖かい春は必ず来ます。大阪にも、東北にも。
あとちょっとだけ辛抱しましょう。
さて、今日のランチはお家で食べたので、3時のおやつをいただきに『ミルフィーユ オゥション』に行きました。
よくモーニングでお世話になるサニーサイド、ヒロ コーヒー、コメダ珈琲店の並びに新しくできた北摂の有名洋菓子店のカフェ併設の新店舗です。
ケーキ屋さんのカフェスペースって無理に作った感じのお店が多いですが、ここは持ち帰りの店舗の横に仕切られた専用のカフェスペースがあるのでのんびりできます。
テーブル席とカウンター席以外に喫煙者可のテラス席もあり、暖かくなる新緑の季節はいいかもしれませんね。
その上、セルフ形式なんで気兼ねもせず居心地もいいです。
私のアメリカン(367円)とベリーシフォン(378円)です。
ビジュアル的に選んだベリーシフォンは名前の通り、イチゴのシフォンケーキに生クリームとイチゴをのっけた予想通りのお味でしたが、コーヒーが予想外に美味しかったです。
妻のプリン・ア・ラモード(577円)です。
若干お値段が高いので、お店でのんびりケーキを食べたいときにまたお世話になります。
○ミルフィーユ オゥション
大阪府箕面市小野原西5丁目1-18 地図だよ
09:30~20:00 無休
ミルフィーユ(その1)
お店のホームページだよ
人気ブログランキングに参加してます。
下のマークのクリックをお願いしま~す。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
下のマークのクリックをお願いしま~す。
« 夢来人のおかずですよ | トップページ | 平右衛門(その9) »
「⑬お菓子」カテゴリの記事
- ミルフィーユ(その3)(2011.06.18)
- ドエル(その5)(2011.04.01)
- ミルフィーユ(その2)(2011.03.27)
- プチ・プランス(その2)(2011.03.15)
- 近江八幡日牟禮ヴィレッジ(その2)(2011.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント