フォト

プロフィール

  • Author ポテチ
    生まれも育ちも勤務地も高槻の中年おやじの食べ歩き日記です。
  • プログ内のコメントはあくまで私の感想で~す。
  • 相互リンク希望の方はご連絡下さい。

ブログランキング

  • にほんブログ村ブログランキングに参加しています。下のマークのクリックをお願いします。

    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

     

  • 人気ブログランキングに参加しています。下のマークのクリックをお願いします。

    Banner_22_3



無料ブログはココログ

« ミルフィーユ(その2) | トップページ | ドエル(その5) »

2011年3月31日 (木)

平右衛門(その9)

年度末でなくなる有給休暇を消費のため休暇をとりました。
ここ数年、形だけは完全消費していましたが、残念ながら今年度は形だけも無理でした。

そんな今日のランチは『平右衛門』でいただくことに。
Img_0355

この『平右衛門』は某グルメサイトで高評価ってこともあり、いつの間に土曜は前日予約が必要な超人気店になってしまったので、計画性なんか全くない私にとってかなりハードルが高いお店となりました。
そう言えば同じように大人気の『GimGemBre』もなかなか行けなくなりました。
でも、平日ならこの『平右衛門』は大丈夫です。

いつもの天丼(850円)です。
Img_0353
いつものように、写真からえのきがはみだしてます。
いつものように、サクサク~
いつものように、美味しい
この味なら人気店になるのは当然ですね。

この天丼を次に食べるのは、いつのことやら。
○平右衛門
 大阪府高槻市道鵜町2-18-5 地図だよ
 11:00~14:30 日曜・祝日休 土曜は要予約
 平右衛門(その1)
 平右衛門(その2)
 平右衛門(その3)
 
平右衛門(その4)
 平右衛門(その5)
 平右衛門(その6)
 平右衛門(その7)
 平右衛門(その8)


人気ブログランキングに参加してます。

下のマークのクリックをお願いしま~す。
Banner_22_3

にほんブログ村ブログランキングに参加しています。

下のマークのクリックをお願いしま~す。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

« ミルフィーユ(その2) | トップページ | ドエル(その5) »

⑤和食」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

広告