フォト

プロフィール

  • Author ポテチ
    生まれも育ちも勤務地も高槻の中年おやじの食べ歩き日記です。
  • プログ内のコメントはあくまで私の感想で~す。
  • 相互リンク希望の方はご連絡下さい。

ブログランキング

  • にほんブログ村ブログランキングに参加しています。下のマークのクリックをお願いします。

    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

     

  • 人気ブログランキングに参加しています。下のマークのクリックをお願いします。

    Banner_22_3



無料ブログはココログ

« maggi | トップページ | えびめしや »

2011年3月 4日 (金)

ホテル リマーニ

今回のお出かけの目的地は『日本のエーゲ海』とも呼ばれる牛窓です。
小豆島と並ぶオリーブの産地で、そのオリーブ園からの景色はこんな感じです。
Img_0239
どこがエーゲ海かわかりませんが景色はいいです。

そんな牛窓での宿泊先は小さなリゾートホテルの『ホテル リマーニ』です。
Img_0228

お部屋はこんな感じで広い
Img_0142

窓からは牛窓の海が一望です。
Img_0234

こんな景色を見ながらのアルコールは最高です
Img_0152

沈む夕日を見ながら‥‥
Img_0167

夕食は和食、洋食、鉄板焼から妻の希望で洋食を選びました。

メニューになかった付き出し(?)
Img_0171

フグのカルパッチョのサラダ仕立てはオリーブオイルの和風ドレシングが美味い。
Img_0173

本日のスープはカリフラワーのポタージュです。
Img_0179

カキと白菜の和風グラタンは地元産の特大の牡蠣から海のエキスが溢れだして美味い
Img_0183

お口直しのカシスのシャーベットです。
Img_0184

仔牛頬肉の赤ワイン煮込みは季節の野菜と共にいただきます。
Img_0188

デザートです。
Img_0191

これに、白ワイン・パン&オリーブオイル・コーヒーをいただいて、ちょうどいい量でした。

陽が沈んだ後はヨットハーバーがライトアップ。
Img_0206

朝食はお決まりのバイキング。
Img_0220

シーズンオフの平日なのでこれで1泊2食で1人9800円はかなりお得です。
お客さんも少なく静かでのんびりできました。
○ホテル リマーニ
 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓3900 地図だよ

人気ブログランキングに参加してます。

下のマークのクリックをお願いしま~す。
Banner_22_3


にほんブログ村ブログランキングに参加しています。

下のマークのクリックをお願いしま~す。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

« maggi | トップページ | えびめしや »

⑰ホテル、旅館」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

広告