フォト

プロフィール

  • Author ポテチ
    生まれも育ちも勤務地も高槻の中年おやじの食べ歩き日記です。
  • プログ内のコメントはあくまで私の感想で~す。
  • 相互リンク希望の方はご連絡下さい。

ブログランキング

  • にほんブログ村ブログランキングに参加しています。下のマークのクリックをお願いします。

    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

     

  • 人気ブログランキングに参加しています。下のマークのクリックをお願いします。

    Banner_22_3



無料ブログはココログ

« しげみ(その4) | トップページ | 夢来人のおかずですよ »

2011年3月22日 (火)

洋食のいろは(その3)

今年になってから、諸事情でJR高槻駅付近に行くことが多くなりました。
高槻の片田舎で職住超接近の極楽通勤の私にとって、駅前の数多くの飲食店からランチを選べるなんて、すごくテンションです。
と言いながら、結局行き慣れた『洋食のいろは』でランチとなりました。

この『洋食のいろは』は高槻市民ならほぼ誰でも知ってお店で、『うどんぎょうざ』なんかより認知度は絶対に高いはずです。

私のオムライスです。
Img_0332
外の卵は薄焼きタイプから少しだけトロ~りタイプに変ったようです。
中はいつもの酸味のあるケチャップライスです。
これで450円なら文句はありません。

妻のワンプレートランチです。
Img_0334
コロッケ、海老フライ、鶏唐揚げ、魚フライがついて500円です。
タルタルソースもたっぷりの高CPです。

味も値段も文句はありません。
ただ、煙害だけはどうにかならないでしょうか?
○洋食のいろは本店
 大阪府高槻市高槻町15-2 地図だよ
 11:00~19:00 日曜休
 洋食のいろは(その1)
 洋食のいろは(その2)

人気ブログランキングに参加してます。
下のマークのクリックをお願いしま~す。
Banner_22_3


にほんブログ村ブログランキングに参加しています。

下のマークのクリックをお願いしま~す。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

« しげみ(その4) | トップページ | 夢来人のおかずですよ »

②洋食」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

広告